ゲストとしての基礎知識

結婚式は、自分が主人公の時よりも、むしろゲストとして参加することが多い場合もありますね。

 

そんなとき、最低限の常識を知っていないと恥ずかしい思いをすることになります。

 

もう、立派な大人の女性として、最低限のマナーはシッカリ学んでおきましょう。

 

ご祝儀はいくら包めばいいの??

あくまでも、目安です。
もし夫婦で参加するなら、新郎新婦との関係もありますが、高い方の金額を参照してください。
なお、お札は新札を用意するのがマナーです。

新郎新婦との関係 〜30代 40代以上

兄弟姉妹・いとこ

50,000〜100,000円

50,000〜100,000円

甥・姪

30,000〜50,000円

30,000〜50,000円

その他の親戚

30,000円

30,000〜50,000円

友人・知人

会社の同僚・部下

30,000円

 

30,000円

 

上司

30,000〜50,000円

30,000〜50,000円

取引先

30,000円

30,000〜50,000円



シミを消してゴールイン


結婚式が会費制の時ってどうするの?

一般的に、会費制の時はご祝儀は必要なく、受付があるのでそちらで会費を支払います。
この時、出来るだけ新札を用意しておきましょう。

ご祝儀袋はどんなものを選べばいいの?

包む金額の1%程金額のご祝儀袋を選びましょう。
30,000円〜50,000円を包む機会が多いと思いますが、大体300円から500円の物をいくつか購入しておくと、間違いないですね。

結婚のお祝い品を贈りたいんだけど・・・

式やパーティーの当日に渡されると、荷物になりかえって新郎新婦に迷惑をかけてしまうことにも・・・。
出来れば、郵送などで手紙を添えて10日〜1ヵ月程前に送ることをお薦めします。

会場にはどれくらい前に行くのがマナー?

受付をしたり、荷物を預けたりと予想以上に時間がかかるものです。
挙式に出るなら、式の1時間前、披露宴のみなら、披露宴の30分前には会場に到着しましょう。

受付では何て言えばいい?

まずは、「本日はおめでとうございます」とお祝いの言葉をのべ、「新郎(新婦)の招待で参りました○○○○です、本日はお招きありがとうございます。」といって、記帳をする。

御祝儀を渡すマナーは?

御祝儀は受付で渡します。
「ふくさ」にいれていた御祝儀を取りだし、受付の方に祝儀袋の正面が向くようにして渡します。
「ふくさ」が無い場合は大きめのハンカチなどで代用してもかまいません。